エコ活動
ホソダ興産では環境省の「Fun to Share」活動に参加して低炭素社会への実現、CO2排出の少ない生活スタイルを実現するために日々活動しております。
具体的には、「みんなで節電アクション」、「あかり未来計画」に賛同させていただいておりウィークリーマンションの室内ライトを順次LEDタイプに変更して企業として節電に努めております。
みなさんもちょっとした事で、地球にやさしい活動できますので一緒にやってみませんか!?
ステップ1
使っていないコンセントをまめに抜く
- 温水便座の設定温度を「中」から「弱」にして使い終わったらフタを閉める
- 冷蔵庫の上に物を置かずに設定温度を「強」から「中」へ
- エアコンの温度を暖房時はいつもより1℃下げて(冷房時は上げて)使う
- エアコンのフィルターを月2回程度清掃する
- 炊飯ジャーで炊いたご飯は保温時間が長くなる場合は冷凍して食べるときに電子レンジで温める
- 洗濯機はお風呂の残り湯を使い、すすぎを1回にして節水する
- 鍋で調理するときはフタを閉めてエネルギーロスを減らす
ステップ2
電球や蛍光灯をLEDライトへ交換して消費電力を抑える
- 10年以上前のエアコンを省エネタイプのものに変えてみる
- 10年以上前のテレビを省エネタイプのものに変えてみる
- 10年以上前の冷蔵庫を省エネタイプのものに変えてみる
- 地域のゴミ拾いや環境活動に参加してみる
ステップ3
エコカーやPHVなど環境基準の高い車を選んでみる
- エコキュートなどを利用してお湯を効率的に使う
- 太陽光で電気を効率的に使う
- 自然エネルギーに投資し、応援する
未来の子供たちのためにCO2を減らしてよりよい環境を残せるために、今からできることを一緒にやってみませんか!
日々の活動の様子